cloneせずに、zipから展開してwinPCでQtをビルドしたりしたので、gitの整合性がとれずとまどう。(こういうときはcloneするのが基本かも)
今回のようにしてしまったら、修正には、ちょっと手間がかかる。
stash → 作業中の変更を一時退避して安全にする
fetch → リモートの最新履歴を取得
reset --hard → ローカルの土台をリモートに合わせる
stash pop → 退避していた変更を土台の上に戻す
commit → 作業を正式にコミット
push → 安全にリモートに反映
fetch → リモートの最新履歴を取得
reset --hard → ローカルの土台をリモートに合わせる
stash pop → 退避していた変更を土台の上に戻す
commit → 作業を正式にコミット
push → 安全にリモートに反映
まだ、gitよくわかってないところも多いけれど、失敗しながら慣れていくしかないようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿