2025年8月30日土曜日

Haskell入門 Webアプリ(覚書)

 10章のWebアプリを読み終えたのはいいけれど、Spockは実際にビルドしても、依存関係のエラーでかなり面倒なことが判明。いろいろ、バージョンを変えて調整したが、ネット上の情報も少なく諦める。せっかくのSpockの勉強も無駄?になったようで、ちょっと回り道してしまった感じもある。

 とりあえず、Scottyあたりが、比較的メンテもされているようなので、そちらを試すことにした。まずは、簡単なコードをしばらくしまい込んでいたraspi3で、動作確認をしてみた。

・stack new sample           cd sample
・package.yamlについて:   executables>sample-exe>dependenciesに
    - sample
    - http-types
    - aeson
    - scotty
・Main.hsについて
 
・stack build       stack install
    stack exec sample-exe   でhttp://raspiのアドレス:3000/でアクセス

これで、ようやく動作の確認はできた。
    ちなみにコード修正後はstack runで  ビルドと実行ができるようだ
     stack cleanでビルド結果を削除(再ビルドしたいとき)

0 件のコメント:

コメントを投稿