2025年8月31日日曜日

Haskell Scottyをapache転送で外向けに

 内部LANでのサーバ稼働はうまくいったので、外向けに以前設定したraspi2のapache転送をそのまま利用することにした。ただ、これも一筋縄でいかなかった。(クッキーを利用する場合は、転送処理は難しいようなので、あくまで簡易的な利用にとどめる予定)

・sudo nano /etc/apache2/sites-available/default-ssl.confで、以下のような行を追加

ProxyPass /hs http://追加ラズパイのローカルipアドレス:3000

これで、外部からsslでhttps://ホスト.ドメイン/hsでアクセスすると追加raspi3の3000ポートに転送される。

他に苦労したところでは、

・raspi間の転送がうまくいくように、ルータのipフィルタリングの許可設定を追加

・webアプリに0,0,0,0でリスンするようにコードを書き換える必要があった。そうしないと、なぜか転送がうまくいかなかった。なお、キャッシュが残っているとうまくいかないこともあるので、ビルド、ブラウザは適宜、キャッシュクリアの操作が必要かも。あと、warpを.yamlに追加する必要があった。

  app/Main.hs

0 件のコメント:

コメントを投稿