2025年9月1日月曜日

Haskellのテストの仕様について

注意点が2つほど  このへんは、ChatGPTでもなかなか気づけなかった。まだ、試行錯誤できる人間よりは、AIは不利かもしれない。

・テストファイルひとつならSpec.hs のままでも OK
しかし、複数だと、Main.hsとしないとだめな仕様になっているようです。このへんは、気づきにくいところ。

・cabalファイルにはpackage.yamlの設定が反映されるけれど、個別のファイルの設定は反映されず、globalスコープのdependencies:のところに、依存関係を記述しないとだめだった。

dependencies:
  - base >= 4.7 && < 5
  - text
  - bytestring
  - aeson
  - sqlite-simple  などのように