PCの電源Onは、USB、内部タイマー、キーボード等々いろいろあるけれど、スリープ状態にするため、夜間勝手にアップデートなどでOnなるのも気になるので、完全にraspiで操作できるようにしてみた。
PCの電源は、導通でOnなので、例によってトランジスタ2sc1815を使った。raspiのGPIOは出力が3.3Vで、前回ブルーレイな場合と同じ回路(raspiのGPIOからトランジスタ経由でPCスイッチへ)にしてみたらうまくいった。最初、マザボピンの分岐コネクタに手持ちのピンでつないだが、接触不良起こしやすいようだったので、はんだ付けにする。PCの余分な穴にDC電源用のソケットをグルーガンで固定して、raspiとの接続ケーブルを取り外しできるようにした。(raspi側にも同様にソケットをつける。)