2023年11月23日木曜日

アルミパイプによるバリコン自作

 https://blog.goo.ne.jp/ja7hlj/e/56ffc170ac14fd582e5c9996ec1dde7d

 上記のサイトを参考にさせていただき、アルミパイプ10cmでバリコンを作ってみた。平面にするか、3本を束ねて立体にするかで迷ったが、結局、アルミ板にねじ止めして、参考サイト同様に平面にしてみた。半日かかってようやく完成。30pF~150pFだった。アンテナのマッチングに利用する予定。結束バンドで、パイプがはずれたり、ショートしないようにしている。結束バンドの不要部分は、ある程度使ってみてカットする予定。

 これまでは、プラスチックケースにアルミテープを貼ったバリコンだったが、釣り竿アンテナに銅箔を巻いてみたら、マッチング回路の容量が不足?気味のように感じられたので、新たに作ってみた。実際使ってみると、アルミテープバリコンよりは調整しやすく安定していて、うまく100WのSSBでも交信できた。



2023年11月20日月曜日

熊をAIで感知

  最近、クマによる被害のニュースが多い。AI(DeepLearningだろう)により熊を検知して、音や光で追い払うという試みが紹介されていた。危険動物以外には、反応することがなく、音の種類もランダムなので効果があるようだ。

2023年11月18日土曜日

イレクターを使って、窓枠にホイップアンテナを固定してみた

 使用したものは

すだれハンガー ニッケルフラットサドル はめ込み金具A 三脚用 アンテナ基台

上部と下部をすだれハンガーの部品とはめ込み金具Aを組み合わせたもので固定した。はめ込み金具Aには、ドリルで穴を開けて、すだれハンガーとボルトナットで合体。フラットサドルとアンテナ基台もボルトナットで接合。これまで、使っていたマグネット基台+トタン板よりは、見た目や安定性は増した感じ。

 イレクターは、使うたび取りはずしできるよう(景観に配慮するとともに、錆防止という意味もあります)に、下のみネジくぎ固定とし、上部は1cmほど上端より短く(そうしないと、レールにひっかけられないので)してネジでの固定はしていません。

 早速、ホイップで10MHz FT8 で電波出したところ、国内局 4局から立て続けに呼ばれる。ホイップでのSSBはきついけれど、FT8だと十分使える。




2023年11月11日土曜日

和文モールス読み取り練習 ver4 HTML5で

 以前作ったHTML5によるCW練習ソフトを少し改良した。ランダム再生できるようにしてみた。

Mlearn.html ←公開しています。

※その後、再度、ChatGPTに2~3回質問したところ、以下の修正で、文字数を動的に変えることができるようになった。

const promiseResolve = (rcs) => {
  const promises = rcs.map(rc => cwf(rc));
  promises.push(() => document.getElementById('texta').innerHTML += "
");

  promises.reduce((chain, promise) => chain.then(() => promise()), Promise.resolve());
}

※ver3で、設定保存できるように、また、単語練習もできるようにした。
※ver4で、WPMで設定できるようにした。