2016年2月14日日曜日

非同期ワークフロー パラレル計算 F#

http://d.hatena.ne.jp/rhasumi/20101209/p1のサイトを参照させてもらいました。

試しに、1000000回で実行時間を比べたら、ノンパラレルでないほうが速かったようなので
10000000回に一桁回数を増やしたところ、パラレルのほうが速くなりました。
シミュレーションの計算などで活用すると便利なようです。

let Runif seed n =
  let r = new System.Random(seed)
  let ans:float[] = Array.zeroCreate n
  for i in 0..(n-1) do
    ans.[i] <- r.NextDouble()
  ans

let Parallel' n =
    let r = new System.Random()
    [for x in 1..2 -> async { return Runif (r.Next ()) n }]
    |> Async.Parallel
    |> Async.RunSynchronously

let nonParallel' n =
    let r = new System.Random()
    [for x in 1..2 -> Runif (r.Next ()) n ]



[<EntryPoint>]
let main argv =
    let sw = System.Diagnostics.Stopwatch()
    sw.Start()
    let rs=[nonParallel' 10000000]
    sw.Stop()
    System.Console.WriteLine("nonParrallel Time elapsed: {0}", sw.Elapsed)
    sw.Reset()

    sw.Start()
    let rs=[Parallel' 10000000]
    sw.Stop()
    System.Console.WriteLine("Parrallel Time elapsed: {0}", sw.Elapsed)
    sw.Reset()

    System.Console.ReadKey() |> ignore
    0 // 整数の終了コードを返します

F#の非同期ワークフロー

http://fsharp.web.fc2.com/#非同期ワークフロー
を参考にさせていただいた。

 [<EntryPoint>]
let main args =
     let task1 = async { while true do printf "a" }
     let task2 = async { while true do printf "b" }  
     Async.RunSynchronously (Async.Parallel [task2]) ①
     Async.Start  task1 ②
     0
これだと、bしか表示されない。つまり、①が終わらない限り、②は実行されない。

①と②を逆にすると
 [<EntryPoint>]
let main args =
     let task1 = async { while true do printf "a" }
     let task2 = async { while true do printf "b" }  
     Async.Start  task1 ②
     Async.RunSynchronously (Async.Parallel [task2]) ①
     0
これだと、bとaが交互に表示される。つまり、②が終わらなくても、①が実行される。
以前はStartはSpawn、RunSynchronouslyはRunだった?ようです。

2016年2月13日土曜日

C#とF#の連携2

http://www.infoq.com/jp/articles/pickering-fsharp-async
上記のサイトを参考にさせいていただきました。
C#のGUIで、いろいろ試してみました。

F#側は
namespace Library1
open System
open System.Collections.Generic
open System.IO
open  Microsoft.FSharp.Control.CommonExtensions
open  System.Diagnostics
open  System.Text.RegularExpressions
module FSLib =
 let  path = @"\\192.168.1.1\HomeICT\test"
 let  readFile filePath =
     // open and read file
     let  fileStream = File.OpenText(filePath)
     let  text = fileStream.ReadToEnd()
     // find all the "words" using a regex
     let  word = new  Regex("\w+")
     let  matches = word.Matches(text)
     let  words  = seq{ for m in  matches -> m.Value }
     // count unique words using a set
     let uniqueWords = Set.ofSeq words
     // print the results
     let name = Path.GetFileNameWithoutExtension(filePath)
     sprintf "%s - Words: %d Unique words: %d "  name matches.Count  uniqueWords.Count
 let xt2 =
     let filePaths = Directory.GetFiles(path)
     [for filePath in filePaths -> readFile filePath]

C#側は

using System;
using System.Linq;
using System.Windows.Forms;
using Library1;
using System.Collections.Generic;
using Microsoft.FSharp.Collections;
途中省略
 private void button2_Click(object sender, EventArgs e)
        {
            //FSharpList<string> xt2 = FSLib.xt2;   最初、この2行でやってみたけれど
            //listBox2.Items.AddRange(xt2.ToArray());  めんどうなので、1行にまとめてみたらOKでした
            listBox2.Items.AddRange(FSLib.xt2.ToArray());

        }


2016年2月6日土曜日

WEBソフトはブラウザによる微妙な調整が必要

 グループウエアの改良に少しずつ取り組む。<img src='path'>を使った画像挿入の機能を入れてみた。IEでは、通常のファイルパスで指定してもOKだったが、ChromeやEdgeではhttp://で指定してやらないとだめだということがわかった。といっても、ファイルの削除等の処理は、ファイルパスを使う必要があるので、思ったより複雑になってしまった。
 画像は、HTML5の機能で、ファイルサイズを縮小する機能があるので、縦サイズをそろえてからアップロードするようにしてみた。
 
 WEBソフトというのは、ブラウザによって微妙に動かなかったり、動いたりするということにあらためて気づかされる。将来的に、ブラウザも変わっていけば、それに合わせてソフトも変えていかなければならないということになるのだろうか。